|
|
材 料
|
|
材料名
|
1人分分量
|
4人分分量
|
| 高野豆腐 |
25g |
100g |
| -----A---------- |
| 鶏挽肉 |
50g |
200g |
| 人参 |
7.5g |
30g |
| 生しいたけ |
1枚 |
4枚 |
| さやぶどう |
2.5本 |
10本 |
| -----A---------- |
|
|
| 卵 |
1/4個 |
1/2個 |
| -----B---------- |
| 酒 |
大さじ1/8 |
大さじ1/2 |
| しょうゆ |
小さじ1/8 |
大さじ1/2 |
| 塩 |
少々 |
小さじ1/4 |
| -----B---------- |
|
|
| -----C---------- |
| だし汁 |
150cc |
3カップ |
| みりん |
大さじ1 |
大さじ4 |
| 砂糖 |
大さじ1/2 |
大さじ2 |
| 塩 |
少々 |
少々 |
| -----C---------- |
|
|
| しょうゆ |
大さじ3/4 |
大さじ3 |
|
作り方
|
|
|
|
| @ |
高野豆腐は、ぬるま湯で戻して柔らかくし、横2つに切り、さらに切り込みを入れる。
(油揚げを開いたときと同じ形に)
|
| A |
材料Aをみじん切りにし、卵と材料Bを入れ、よくこねる。
|
| B |
@の開いた豆腐の中にAを適量つめる。
|
| C |
浅鍋にBを並べて、材料Cを入れ、ふたをして10分煮る。さらにしょうゆを入れ、5分間煮て器に盛り付ける。
|
|
ポイント
|
|
|
精進料理でよく使われる高野豆腐ですが、肉詰めにすることで、子供たちも喜んで食べてくれます。
|
|
|
|